パソコンの使い方

【Windows】ノートパソコンのバッテリー状態の調べ方と確認方法

パソコンの使い方

Windowsノートパソコンのバッテリー状態確認は、下記の手順で確認できます。

おそらくこの記事を見られる方は、Windowsに詳しくない方だと思いますので、できるだけわかりやすく書いていきたいと思います。

1. バッテリーレポートを出力する

まずはバッテリーレポートを出力し、バッテリー状態を確認できるようにします。

「Windowsマーク」の上で右クリックし、「ターミナル」を押下。(ターミナル(管理者))を押下してもOK。

「Windows PowerShell」が起動しますので、下記のように記述し、キーボードの「Enterキー」を押下します。

powercfg /batteryreport

※「cfg」 と「/」の間は、半角スペースを入力。

「バッテリー寿命レポートがファイルパス C:\Users\[ユーザー名]\battery-report.htmlに保存されました。」と表示されます。

※テキストで記載の「\」は、画像の「\」と同じ意味です。

これは、C:\Users\[ユーザー名](ユーザー名は私のユーザー名なので伏字にしています。)に、battery-report.htmlというファイルが保存されていることを意味します。

次にファイルの場所を開き、バッテリーレポートを確認します。

2.保存されたバッテリーファイルの場所

キーボードの「Windowsキー」を押しながら「E」を押下します。

「エクスプローラー」が立ち上がりますので、左下の「PC」を押下します。

続いて「Windows(C:)」を押下。

※PCによっては「Windows」ではなく、別の表記になっている場合がありますが、(C:)と記載のものを押下してください。

「ユーザー」を押下します。

[ユーザー名]をクリックします。
(伏字にしておりますが、下記画像の赤枠あたりの文字をクリックしてください。)

「battery-report」というファイルをダブルクリックします。

下記のように表示されたら、「Google Chrome」か「Microsoft Edge」のいずれかを選択してください。

これで「battery-report」ファイルを開くことができます。

3. battery-reportの見方

バッテリーレポートを開くと、よくわからないことがたくさん書いてあると思います。

最初に記載されているのは、PCの情報やレポートを出した日時です。

ここにはバッテリーのことは書かれていないので、無視で大丈夫です。

次が一番重要な情報です。

Installed Batteries (搭載バッテリー情報)

ここには、搭載されているバッテリーの型番が記載されている。

重要なのは下記の3つです。

  • DESIGN CAPACITY(新品時の最大容量)
  • FULL CHARGE CAPACITY(現在フル充電した際の最大容量)
  • CYCLE COUNT(充電回数)

これを見ると、新品時「23,616 mWh」だったのが、現在は100%充電しても「20,383 mWh」までしか実質充電されないということになります。

スマホだと、設定からバッテリー最大容量が確認できますが、Windowsの場合は、

FULL CHARGE CAPACITY から DESIGN CAPACITYの数字を割ることで、最大容量が何%残っているかが算出できます。

上記の場合だと、20,383 mWh ÷ 23,616 mWh = 最大容量・約86.3%になります。
※この86.3%が、バッテリーの劣化率です。

バッテリー交換の目安

FULL CHARGE CAPACITYがどんどん少なくなると、当然100%まで充電しても電池切れになるまでの時間が短くなります。

もう一つ、バッテリー劣化の目安となるのが「CYCLE COUNT(充電回数)」です。

この充電回数が300~500くらいになってくると、バッテリー容量も著しく低下していく傾向にあります。

私が以前使っていたパソコンは、バッテリーが劣化しすぎて、満充電上体んでも起動して2,3分で電池切れになるような状態でした。。。

そこまでくると(というかそこまで来る前に)、バッテリーの交換が必要になります。

バッテリー交換の大体の目安は、下記です。

  • 充電回数が300~500以上
  • バッテリー劣化率が50%を下回る
  • バッテリーが膨張

バッテリー膨張については、下記の記事もご覧下さい。

Recent Usage (最近の使用状況)

ここからは、サブ的な情報ですので、サラッと行きます。

直近のバッテリーやACアダプターの使用状況や、その時のバッテリー容量や充電状態が確認できます。

Battery Capacity History (バッテリー容量の履歴)

使用した日ごとの「DESIGN CAPACITY(新品時の最大容量)」「FULL CHARGE CAPACITY(現在フル充電した際の最大容量)」の状態を確認できます。

FULL CHARGE CAPACITYの劣化具合が、数字の減少により確認できます。

Battery Life Estimates (バッテリー駆動時間の推定)

ACTIVE(パソコン稼働時)と、CONNECTED STANDBY(省電力スタンバイ状態)での、バッテリー使用可能時間が確認できます。

※CONNECTED STANDBYは、スマホの電源ボタンを押して「スリープ状態」にしているような状態です。画面は暗くなり、一見稼働していないように見えますが裏では通信していたり、バックグラウンドで動いていたりします。(PCのスリープ状態とは異なる状態です。)

まとめ

Windows11ノートパソコンのバッテリー状態を確認する方法について、解説しました。

【ポイント】

  • ターミナルを起動し「powercfg /batteryreport」と記述し、Enterキーを押下。(レポート出力)
  • 保存されたレポートを開く。
  • レポートで最も見るべきは「Installed Batteries (搭載バッテリー情報)」。
  • FULL CHARGE CAPACITYが、少なくなる程、バッテリーが持たなくなっていく。
  • CYCLE COUNT(充電回数)が多くなっても、バッテリーは劣化していく。

以上、参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました