生活の知恵

スマホ決済の初心者が最初に始めるならコレ!

スマホ決済の初心者が最初に始めるならコレ! 生活の知恵

ど派手なキャンペーンで、CMやインターネット上でもよく目にするスマホ決済サービス。

Paypay、LinePay、楽天Payなど多くのスマホ決済サービスがありますが、始めるならどのサービスからすべきか迷っていませんか??

スマホ決済とはそもそもどんなサービスで、クレジットや電子マネーとどこが違うのか?

そして始めてスマホ決済を使うならどのサービスがいいのか?について、記事にまとめてみました。

 

そもそもスマホ決済とは何なのか?

そもそもスマホ決済とは何なのか?

スマホ決済とは文字通り、スマートフォンで支払いができる決済方法です。

レジのスキャナーでスマホに表示されるバーコードを読み込む「バーコード決済」か、店頭に設置されているQRコードを読み取る「QRコード決済」のいずれかで支払います。(※店舗によってどちらか一方の支払い方法に対応)

【バーコード決済】

バーコード決済
バーコード決済は、スマホ決済アプリを起動し、
表示したバーコードをレジのリーダーで読み込ませることで決済する方法

【QRコード決済】

QRコード決済
お店のレジに設置されているQRコードをスマホで読み込み、
決済金額をスマホに入力する事で支払う事ができる方法

 

いずれの場合も、スマホ決済アプリにチャージされている残高の中からの支払いになります。

基本的には残高を先にチャージしておく必要がありますが、チャージしている金額分からの支払いになるため、何にいくら使って、あといくら残っているかがわかるので、クレジットカードのようについつい使い過ぎるという心配がありません。

 

従来のおサイフケータイでも、各電子マネーと連携し、店頭に備え付けの端末にかざす事で支払いが可能でしたが、スマホ決済との違いは、おサイフケータイは「電子マネーと連携したスマホ」があれば誰でも使えてしまう点です。

スマホ決済は支払いの際に、指紋認証やパスコードを求められるため、少なくとも持ち主が設定したパスコードを知っていないと使う事ができません。

一方でおサイフケータイは、かざせば誰でも使えてしまうので、極端な話、盗難にあったスマホでも支払いができてしまいます。

その意味でも、スマホ決済の方が、おサイフケータイよりもセキュリティ面で強固と言えます。

またおサイフケータイは、それに対応しているスマホでないと使えませんが、スマホ決済はアプリがインストール出来れば、基本的にどのスマホでも使う事ができます。

 

スマホ決済を利用するメリット

スマホ決済は、財布から現金を取り出す必要もなく、クレジットカードのように後払いでもないので、チャージした残高の中からお財布感覚で使う事ができるのが特徴です。

いわばデビットカードのように銀行口座に入っているお金から、直接お店で支払えるといった感覚ですので、利便性は非常にいいと言えます。

 

また国の方針でキャッシュレス化が進む中、2018年後半ごろから急速に普及が進み、各スマホ決済会社が、還元率の高いキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

返ってくる金額が大きいので、上手く使えば非常にお得に買い物ができます。

 

スマホ決済のチャージ方法

スマホ決済のチャージ方法

スマホ決済にチャージする方法は、提供しているサービスによって違いますが、概ね下記の三つのいずれか、または全部になります。

【スマホ決済のチャージ方法】

  • 銀行口座の残高からのチャージ
  • クレジットカードからチャージ
  • コンビニで現金チャージ

 

銀行口座の残高からのチャージ

銀行口座に入っている金額からチャージするには、スマホ決済サービスに、事前に銀行口座の登録が必要です。

登録した口座内にある金額から、スマホ決済サービスにチャージする事ができます。

この方法でチャージする場合は、事前にチャージ専用の口座を作っておいた方が便利です。

 

クレジットカードからのチャージ

クレジットカードをスマホ決済サービスに登録しておく事で、クレジットカードからチャージする事ができます。

この方法は、チャージした金額が後からクレジットの請求として載ってくるので、実質クレジットカードを使っているのとあまり変わりません。

ただLinePayでは金額に制限があるものの、チャージした金額を現金で引き出す事ができるので、今少し現金が足りないといった時に、クレジットチャージした金額の中から現金で引き出す事も可能です。

 

コンビニで現金チャージ

コンビニのATMや店頭レジで、現金チャージする方法です。この方法であれば、クレジットカードや銀行口座を連携せずにチャージする事が可能です。

クレジットカードや銀行口座の連携に抵抗がある方は、コンビニチャージができるサービスから始めてみるのがいいでしょう。

 

スマホ決済を選ぶポイントは?

スマホ決済を選ぶポイントは?

スマホ決済は現在多くの種類がありますので、初めての方はどれを使えばいいか悩まれると思います。実は選ぶ上でポイントがありますので、ご紹介したいと思います!

 

ポイント1:ご自身の生活環境で使える店舗が多いスマホ決済を選ぶ!

まず選ぶ基準の第一優先は、お住まいの地域で使えるスマホ決済が多いところを選びましょう。

ついつい還元率の高さで選んでしまいがちですが、使えるところが少ないとそこでしか使えないので、使い勝手が悪くなります。

身近で使える店舗の多さ > 還元率の高さ

これがまず一つ目のポイントです。

 

ポイント2:コンビニでチャージができるサービスから始めましょう!

スマホ決済を使おうと考えている方の中で、躊躇する原因の一つとなっているのが、銀行口座登録やクレジットカード登録です。

「銀行口座やクレジットに紐づけて、勝手にチャージされたりしないだろうか…。」

そう思われている方は、私の周りでも意外と多いです。

もちろんスマホ決済のサービス会社はそのあたりのセキュリティは万全でしょうが、どうしても気になるようであれば、コンビニチャージができるサービスから始めてみましょう!

 

コンビニチャージが利用可能な大手のスマホ決済には、「paypay」と「LinePay」があります。

Paypayは使える店舗数は多いですが、コンビニチャージするには「Yahoo!マネー」というサービスを開設し、paypayと連携させる必要があるため、かなり面倒です。

しかもpaypay残高とYahoo!マネーは別残高になり、一緒に使えないので使い勝手も悪いため、初心者にはおススメできません。

LinePayは、使える店舗数がPaypayよりは若干少ない印象ですが、セブンイレブンのATMに、LinePayカードを入れてお金を入れるだけで即チャージできます。(カードが無くても、アプリを使って入金もできます。少し手間ですが…。)

ローソンだと、店頭レジで従業員の人に「●●円チャージします」と伝えれば、お金を渡してLinePayカードを通すだけでチャージできます。

コンビニチャージのしやすさとその後の使い勝手の面で、LinePayが圧倒的に簡単です。

 

スマホ決済初心者が最初に使い始めるなら絶対コレ!

スマホ決済初心者が最初に使い始めるなら絶対コレ!

筆者は、スマホ決済をこれから始めてみようと考えている方には、「LinePay」をおススメします。

LinePayをおススメするポイントは下記の通りです。

  1. 利用可能店舗数が多い
  2. JCBクレジット決済ができる
  3. ポイント付与が早い
  4. チャージ方法が多い
  5. 友達への送金機能あり
  6. 一度チャージしたお金を出金できる
  7. 請求書払いができる
  8. セキュリティがしっかりしている

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その1:利用可能店舗数が多い

筆者の実感ですが、スマホ決済の利用可能店舗数が最も多いのは「paypay」だと思います。他のスマホ決済はできなくても「paypay」だけは使えるというお店はよく目にします。

「LinePay」は、paypayに次いで「楽天pay」や「d払い」と同じくらいの利用可能店舗数だと考えています。(あくまで筆者の感覚ですが。。。)

一番多いという訳ではないかと思いますが、それでもスマホ決済の中ではトップクラスの利用可能店舗数だと考えています。

さらにここからまた使えるお店が増えてくると思いますので、利便性はさらに増してくるのではないと思います。

▼LINE Payが使えるお店

https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card

 

スマホ決済初心者に LinePayを おススメする理由その2:JCBクレジット決済ができる

「LinePay」は申込時に、プラスチックカードの発行を選択する事ができます。このプラスチックカードは「LinePayカード」というもので、JCBのプリペイドカード機能が付いています。

つまり、このカードがあればJCBのクレジットカードとして使う事ができます。
買い物しているお店が、LinePayのスマホ決済に対応していなくても、JCBカードが使えるお店であれば、チャージした金額内で決済する事ができます。

現在のスマホ決済では、店頭での利用が大半で、インターネット上の買い物時に決済できるところがかなり限定されています。

JCBカードが使えるネットショップであれば、LinePayにチャージした金額から支払えるので、非常に使い勝手がいいです。

但し下記の点には注意が必要です。

  • カード決済とスマホ決済でポイント還元率に差がある。
    • カード決済はポイント還元率0.5%~2%
    • スマホ決済はカード決済のポイント還元率+3%(2019年7月31日まで)
  • JCB利用可能店でも使えない場合がある
    • チケット購入(航空券やコンサートなど)
    • 定期購入で利用できない場合がある
    • 水道光熱費、税金などの支払い

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その3:ポイント付与が早い

決済利用時に付与されるポイントがいつ付くのかは、各サービスでバラバラですが、通常ポイントはpaypayでは残高で支払った分については即、残高に還元されます。

ただキャンペーン対象のボーナスポイントは、付与されるまで1か月以上かかります。

筆者がpaypayに登録したクレジットカードで決済した際は、翌月20日に付与と表示されておりました。(ポイント3%還元キャンペーン時だったため?)

 

一方LinePayは、スマホ決済後1~2日で付与されますが、ポイント+3%分はその次の日ぐらいには付与されているので、paypayに比べて付与されるのが早いです。

ただしクレジット決済利用でのポイント付与は、1週間~10日程かかる場合があります。

また+15%還元祭などの大型キャンペーンでのポイント付与は、キャンペーン終了から2,3ヶ月程度かかります。

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その4:チャージ方法が多い

LinePayのチャージ方法は、「銀行口座からのチャージ」「コンビニでの現金チャージ」の2種があります。

LinePayはクレジットカードの登録をする事により、LineショッピングなどのLineでの買い物でクレジットカードを利用が可能ですが、LinePayへのクレジットチャージはできないようです。

 

特にコンビニチャージが可能なスマホ決済は意外と少ないので、銀行口座やクレジットカードの連携をしたくないという場合は、スマホ決済サービスの選択肢は絞られてきます。

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その5:友達への送金機能あり

LinePayにチャージしているお金をLine間で送金する事ができます。送金は100円単位でできるので、家族や友達間でのお金のやり取りに非常に便利です!

但しこの機能を使うためには、LinePayで本人確認をする必要があります。

LinePayには二つのアカウントタイプがあり、申し込み時点では「Line Cash」という、本人未確認のアカウントタイプになっており、機能が制限されています。

本人確認をする事で、アカウントタイプが「Line Money」となり、機能制限が解除され、LinePayの全ての機能を使う事ができるようになります。

この制限されている機能の一つが送金機能です。

本人確認の方法 – LinePay公式ブログ(別サイトに飛びます)

http://pay-blog.line.me/archives/16994522.html

ちなみにpaypayにもpaypay間での送金機能があります。

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その6:一度チャージしたお金を出金できる

チャージした金額を引き出せるサービスは、「LinePay」と「PayPay」だけです。

ただPayPayは、Yahoo!マネーにチャージした分に限り、連携した銀行口座に払い出しができますが、銀行口座でのチャージ、クレジットカードチャージによる分については現状払い出しができません。

LinePayはいずれの方法でチャージしても、下記方法であれば払い出し可能です。

  • セブンイレブンのATMから1日あたり10,000円を上限に払い出し可能。
  • LinePayに登録した銀行口座への払い出しが1日10万円まで可能。

いずれも出金手数料が216円かかりますが、一度チャージしたら使い切らないといけない訳ではないので、最悪LinePayの利用をやめるとなった場合でも、お金を引き出す事ができるのは融通が利いていると思います。

なお出金機能も利用当初は機能制限されており、LinePayの本人確認を済ませておく必要があります。

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その7:請求書払いができる

コンビニで支払う請求書払いですが、支払いを忘れたり、行くのが面倒であったりしませんか?LinePayならコンビニに行かずにバーコードを読み込んで、チャージ分から支払う事ができます!

まだ全ての請求書払いに対応している訳ではないですが、現状でも多くの請求書払いに対応しています。

請求書払いをコンビニに行かずに支払いができるのは、請求書を確認してスマホですぐに支払えるので、使い始めると非常に便利です。

【参考】スマホから公共料金(請求書)を支払う3つの方法【LINE Pay/Yahoo! Japan/PayB】(別サイトに飛びます)

https://appllio.com/smartphone-bill-pay

 

スマホ決済初心者にLinePayをおススメする理由その8:セキュリティがしっかりしている

Lineは2014年に、Lineアカウント乗っ取りが多発していた事態を受けて以降、セキュリティ面で非常に強固になっています。

特にLinePayは、決済時に指紋認証や事前に設定したパスコードを入力しないと決済できないようになっています。

この時点で、かざせば誰でも使える電子マネーや、カードがあればVpassなどを設定していなければ誰でも使えてしまうクレジットカードよりもセキュリティは上です。

(余談ですが、クレジットカードは店頭利用時に暗証番号を求められた際、サインに変更する事も可能です。)

LinePayで気を付けなければならないのは、むしろLinePayカードの方で、こちらはそれこそカードさえあれば誰でも使えてしまいます。

 

LinePayは不正利用された場合、最大10万円までの損害補償がありますが、これらの保証が必要となるのは、スマホ決済よりもむしろカードの紛失・盗難によるものだと感じています。

セキュリティ面を考えるのであれば、LinePayカードの利用をやめるというのも一つの手です。

LinePayカードのみを解約する方法は、Lineのヘルプページを参考にして下さい。

Line ヘルプページ(※別サイトに飛びます)

https://help2.line.me/card/android/categoryId/50000366/pc?lang=ja&country=JP

 

まとめ

スマホ決済をこれから始める方向けに、LinePayをメインにご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

最初は慣れないかもしれませんが、一度使い始めると非常に便利ですし、クレジットカードのように後払いではなく、お金の収支も付けやすいので本当に財布感覚で利用する事ができます。

筆者はLinePay、Paypay、楽天payを利用していますが、この中ではLinePayが最も使い勝手が良いと感じており、初心者の方でも比較的簡単に利用できるかと思います。

この記事がスマホ決済をこれから利用する方の参考になればと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました